アルバイトの電話応募、正しい言い方は? OK例とNG例
今回はアルバイトの電話応募の時の話し方についてまとめました。
やはり電話応募で一番難しいのは、「はじめに何を言って良いのかわからない」という点かと思います。
アルバイトの応募をしたいという事さえキチンと伝える事が出来れば、後は相手の会社の担当者からの連絡を聞くだけですのでシンプルなものです。
悩んでしまいがちな「最初に言うべきこと」のOK例、NG例をご紹介します。
<スポンサーリンク>
大切なのは一言目!
電話にでて、「はい、株式会社○○です」と受付の方が出た後、最初に何を話すか。ここが大切なポイントですよね。
○○コーヒーという店舗のスタッフに応募した場合の、OKな一言目、NGな一言目はこのようになります。
NGな一言目の例
・「あ、○○コーヒーさんですか?」
・「あの、バイト応募したいんですけど」
・「アルバイトってまだやってますか?」
<NGな理由>
どの例も、一番のNG理由はやはり「自分が誰なのか名乗っていない」という部分です。
この段階で、おそらく大人気の求人倍率が高いアルバイトの場合なら、すでに不採用が決まってしまう可能性も出てきます。
また、「あ」や「あの~」もなるべく避けたいポイントです。「やってますか?」も、友達に話す感覚に聞こえてしまうので、丁寧語に変える方が安全です。
OKな一言目の例
・「もしもし、私、山田△△と申します。アルバイトの求人を見て、応募のお電話をさせて頂きました」
・「恐れ入ります。私、山田△△と申します。アルバイトの募集はまだされていますでしょうか?」
・「お忙しい所失礼します。私、山田△△と申します。アルバイトの応募でお電話致しました」
この例のように、最初に自分の名前を名乗っていくのがポイントです。
また、ちゃんと「アルバイトの応募です」という意思表示をしましょう。名乗るだけですと、他の問い合わせと間違われる事もありますので要注意です。
<スポンサーリンク>
応募の時の注意点! 運営会社を知っておきましょう
応募の電話をかけた時、最初に「はい、○○です」と受付の方が出られるかと思いますが、その「○○」の名前が、応募先のお店の名前ではない事があります。
これは特に飲食店の求人でよくあります。
そのため、運営会社の名前を知らずにかけて「え…、えっ…、あの…」とテンパってしまう事も。
必ず応募前に、「お店の名前」と「運営している会社の名前」を確認しましょう。
お店の名前を名乗るとは限らない?
非常に有名な所では、「ディズニーランド」「ディズニーシー」ですよね。これらは「オリエンタルランド」という会社が運営していますので、採用元の企業はもちろんオリエンタルランドです。
「はい、ディズニーです」という出方にはもちろんなりません。
同じような例で、有名なファミレスの「ガスト」「ジョナサン」「バーミヤン」も、運営会社は同じです。
「株式会社すかいらーく」という企業になります。
直接、店舗に電話する場合は「はい、ガスト○○店です」という出方になりますが、合同募集の場合は、「すかいらーくグループ採用窓口です」のような形になると思われます。
電話に出た受付の方の一言で、「えっ…あの…」とならないよう、あらかじめ応募先の電話がどこにつながるのか、確認してから電話しますと失敗がさらに減るかと思われます。
まとめ
アルバイトの電話応募は、やはり緊張してしまうものですが、言うべき事はとてもシンプルです。最初の一言さえ間違えなければあとはそのまま流れるように進みます。
始めの一歩に失敗しないよう、応募先の企業名の確認と、最初の一言の確認だけは済ませておきますと安全です。
素敵なアルバイトとの出会いがありますように!
【重要】:バイト探しのアプリ、間違ってませんか?
アルバイト探しで使うアプリ。便利ですよね。でもそれ、本当に「いいバイト」の見つかりやすいアプリを使ってますか? 「自分にピッタリ!」のバイトが見つかるは、anかタウンワークか、バイトルか、ご存知ですか?
実は「バイトル」が一番バイト探しがしやすかった3つの理由
1.動画でスタッフの人たちの顔や雰囲気を見られるので、「この雰囲気は無理…」という会社が応募前にわかります(an,タウンワークにはなし)
2.そのバイトの応募倍率(受かりやすさ)が見られる機能があります。(応募バロメーターをチェックすればOKです!)
3.求人の数はバイトルが他社を頭ひとつ抜けて多いです。やりたい仕事が載ってないアプリ、使っていませんか?
バイト探しで失敗したくない時には、すぐ使っておきたいアプリでした。もちろん無料ですよ。

<PR>
もし良かったらシェアもよろしくお願いします。
関連記事
-
-
アルバイトの応募電話 これだけ押さえておけば大丈夫!なフレーズ集
さて、今回はアルバイトの求人に、電話で応募する時の話し方をご紹介していきたいと思 …
-
-
アルバイトの電話応募、かける時間帯は何時ごろがベスト? お仕事別解説
さて、今回はアルバイトに応募する際の、電話のかける時間帯などについてまとめました …
-
-
〔アルバイト面接の基本〕 電話での応募の仕方と、気をつけた方がいいポイント+言い方例
<スポンサーリンク> <この記事の目次>1 ネット応募と電話応募、どっちが得?2 …
-
-
アルバイト応募の電話のかけ方、話す事まとめ
さて、今回は働きたいアルバイト先を決めた後、その職場へ応募の電話をかけるときの方 …
- PREV
- バイトで受かる人の[職歴欄]の書き方OK例
- NEXT
- アルバイト面接 受かるマニュアル[総集編]